保育の様子

親子で楽しむ運動会

朝から雨? 天気予報も小雨。
昼から雨も続く??
「できないか」と悩んでいる朝、
準備で集合していた保護者の声。
「やれる」「やりましょう」
中止の声は無く開催となりました。

前日の雨で地面はぬかるんでいましたが、
米ぬかをまく、また学童が土を運んでくれるなどで
とても温かい運動会となりました。

 

1部は日々取り組んでいるリズムを。
2部は運動会競技を楽しみました。

1部リズムは進化の過程を基本におきながら、
歩行獲得後のスピードへと進みます。
その中で大人も基本の大切さを学ぶため、
チャレンジしました。

2部では運動会ならではのパンくい競争や
リレーなどを全員で楽しみ、
身体を動かすことの大切さや
親子でふれあう、向き合う、子を信じるなど
様々なことを学ばれたのではないでしょうか。

心配した雨も運動会終了まで降らず楽しめたこと、
また子育てを保育者だけでなく、
保護者も共に力を合わせている喜びを感じる1日でした。

 

※保護者から一部写真をお借りいたしました。ありがとうございます。

 

年長と学童の荒馬

 

 

カエル

 

 

 

 

カモシカ

 

斜面のぼり

 

1歳児のはしごのぼり

 

 

みんなで応援! リレー

 

 

 

お楽しみのパンくい競争

 

 

 

 

保護者とこいの滝登り